1
求人概要 東京都茅場町駅、八丁堀駅から徒歩5分ほどのところにある社労士事務所です!
給与計算、各種社会保険の手続、就業規則作成などの業務が主です。

資格のあるなしにかかわらず13人が勤務していますが、
「全員で事務所の業務をやる!」という気持ちで、
抜群のチームワークで業務にあたっています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最大の特徴・・・2週間特別休暇(有給)の取得
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

なぜ2週間も休めるのか?
それは、徹底的に仕事の可視化、共有化、脱属人化を進めているからです。

おかげで…
①常に周囲とコミュニケーションをとる必要があるので
「事務所内の風通しがすごくいい」です。
②常に職員同士で仕事を確認し合うので、間違いがあっても
「責め合うのではなく次につながる改善を考える」姿勢です。
③急な体調不良、例えばコロナなどで数日休まなければならなくても
「誰かが代わりに担当する」ことができ、持ちつ持たれつの精神があります。

※2週間特別休暇の取得権利の付与開始は入社後1年経過した次の期首(5月)からです。


<その他の特徴>

◎フルリモート
日本全国どこにお住まいの方でも勤務可能です。
※仕事のできる独立した部屋をご用意ください。

◎フルフレックス
あらかじめ契約した労働時間数のシフトを自分で決めます。
※(月)~(土)の5:00~20:00の間で自由に組むことができます。
※例えば5:00~7:00で出勤し、中抜けしてまた18:00~20:00で働くことも可能です。
※例えば(月)に10時間働き、(火)と(水)休んで(木)~(土)に10時間働くことも可能です。
※月に1回の全社ミーティングだけがコアタイムです。

◎月例ミーティング
毎月最終週に全社ミーティングがあり、全員参加します。
※9:30に茅場町に来られる職員は必ず出社して参加します。

◎所内/所外研修
所内外で研修への参加機会が多数あります。
※学習したい意欲のある人には支援を惜しみません。

◎懇親会/観劇会
年に3回の全社的懇親会や観劇会も事務所主催で行います。
※強制ではないですが、ほぼ出席率100%です。

仲間と一緒に新しいことを楽しめる方、お待ちしています!
仕事内容 ■社会保険・労働保険関係の手続き
■就業規則などの社内規程作成
■給与計算
■助成金支給申請
■電話対応、お客様対応もあります
業種 社会保険労務士事務所
雇用形態 正社員(中途)
正社員(新卒)
パートタイマー
応募資格 ■社会保険労務士試験に合格している方
■または社労士事務所や企業の人事総務部門等での業務経験が3年以上ある方
■Word、Excel、Powerpointの操作ができる方
※事務所が使っているツール(Slack/MyKomon/Chatwork/notion/Everidays/KINTONE/Zoom/oVice)

新しいことに取り組むのが嫌ではなくて
人とコミュニケーションをとるのが嫌ではなくて
チームで仕事をしていきたいと考える方をお待ちしています。
勤務時間 勤務可能時間は月曜~土曜の5:00~20:00です。
※日曜、20:00~5:00の勤務は禁止です。
フルフレックスなので、月に働く勤務時間を決めます。

①ワークライフバランス型
125(110)時間、135(120)時間、145(130)時間
の中から選んで頂きます。
(  )は月の最低勤務時間を表示しています。
最低勤務時間働けば、雇用契約時間分の給与を保証します。
※雇用契約時間を超えて勤務した場合は、超えた勤務時間に対して給与を支払います。

②キャリア重視型
170時間
休憩 60分の休憩を出勤時間内にとります。
※連続して6時間を超えそうな場合
給与 給与は時給計算です。※契約時間分と考えればそれが月の基本給ということになります。

以下、勤務時間のパターン別に例を書きます。

①ワークライフバランス型 ※時給×雇用契約時間で計算
例)217,500円~(時間単価1,500円×145時間)
※試用期間中は1,400円で計算

②キャリア重視型
292,500円~(時間単価1,500円×170時間+固定残業手当20時間分1,500円×1.25×20時間)
※試用期間中は1,400円で計算

試用期間:4カ月 ※ただし必要に応じて延長または短縮します。
賃金改定は毎年6月に、成長度合いに応じて行います。
通勤手当は月額上限25,000円です。
自己啓発手当4,000円(毎月)の支給あり。
待遇 ■労災保険
■雇用保険
■社会保険
■通勤手当(上限25,000円)
■自己啓発手当
■試用期間あり:4カ月 ※ただし必要に応じて延長または短縮します。
休日・休暇 ■日曜日(法定休日)
■12月29日~1月3日(年末年始休業)

上記以外休みがないというわけではありません。
土曜や祝日も働いてよい日なのでここに書いていないだけで、
実際は土曜祝日は休んでいる人が多いです。
フルフレックスで自分でシフトを決めるので、
(月)~(土)に6時間ずつ働くなどの働き方でもOKです。

選考プロセス

Step1 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です)
Step2 【 Web履歴書選考 】履歴書と職務経歴書をメールまたは郵送でお送りください。
Step3 【 適正検査 】オンラインで適性検査を受けていただきます。
Step4 【 一次面接 】採用担当者と面接を行います。
Step5 【 最終面接 】代表と面接を行います。
Goal 【 内定 】

勤務地

勤務地 東京23区 (東京都中央区新川1-6-15)
地図
交通手段 東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩4分
JR・日比谷線「八丁堀駅」徒歩5分
社会保険労務士法人TENcolors
社会保険労務士法人TENcolors

上に戻る