求人概要 |
<社労士資格必須・3年程度の実務経験がある方> 業務拡大につき、コンサル業務を中心に主戦力としてご活躍いただける方を募集します! 「企業のミライとイマをつなぐ専門家」であるポート社労士法人は、 金融機関勤務経験のある代表の「従業員への一番の福利厚生は会社が存続すること」という理念のもと 労務問題の専門家としての視点だけではなく、経営の視点からも問題の解決を目指し 多種多様なお客様からのご依頼・ご相談にお応えしています。 代表をはじめ、先輩社労士たちのサポートを受けながら コンサルティング業務を中心に幅広い業務に直接携わり、経験を積むことができる環境です。 経験豊富なスタッフとともに、社労士として更なるキャリアアップを目指しませんか? <お任せする仕事> 顧客担当の社労士として、 労務相談対応・人事コンサルティングを中心に 助成金申請業務、アウトソーシング業務(給与計算・手続き業務)をお任せします。 ゆくゆくは管理職として代表とともに当社の経営を支えていただければと思います。 <勤務形態> ・原則として出社をお願いしています ・必要に応じて在宅勤務も可能(週2日程度) ・全国250拠点以上あるサテライトオフィスを使用可能 ◇業務の効率化を推進中! 代表はAIやITツールを積極的に導入し、業務効率の改善に取り組んでいます。 新規のご依頼が絶えず忙しい当社ですが、 スタッフの能力を最大限活かせるような仕組みを一緒に作り上げましょう。 ◇効率の良い柔軟な働き方が可能 ・3カ月フレックスタイム制度(業務の繁閑にも柔軟に対応できます!) ・週2程度の在宅勤務可能。PCディスプレイ等貸与 ・固定残業代なし&残業代は1分から支給。 スタッフ平均 法外残業時間3時間程度/月(2023年実績) ◇スタッフの成長を後押しする風土 ・新たな業務にチャレンジしたいスタッフは、書籍の購入やセミナー受講で積極的にサポート! ・担当業務や顧問先はスタッフ自身が描くキャリアプランを考慮し決定します。 |
---|---|
仕事内容 |
顧客担当の社労士としてスタッフと連携し、下記の業務をお任せします。 ■労務相談対応(訪問有・出張の可能性有) ■人事コンサルティング(経験に応じ、評価制度や労働時間設計もお任せします) ■助成金申請 ■給与計算 ■労働社会保険手続き(電子申請中心) など |
業種 | 社会保険労務士事務所 |
雇用形態 |
正社員(中途)
契約社員 |
応募資格 |
<必須条件> 下記の条件をすべて満たす方 ■社会保険労務士資格保有者または合格者 ■社会保険労務士事務所勤務経験3年以上 <こんな方をお待ちしています> ・社労士として、実務経験を増やしていきたい方 ・将来を見据え、サブスクなどの新しいサービスを 積極的に取り入れていくことが必要だと考えている方(対応可能な方) ・年齢に関係なく、これまでの経験を評価してくれる組織で仕事をしたい方 ・コミュニケーション力のある方 ・どんなことも拒絶せず、前向きに取り組める方 ・待ちの姿勢ではなく、自ら積極的に"誰かのために"動ける方 ・どちらかというと"見て学び、気になったことを質問する"ことを苦と感じない方 |
勤務時間 |
<所定労働時間> 3か月フレックスタイム制(対象期間所定480時間(平均月160時間)) ■コアタイム10時~15時 ■フレキシブルタイム5時~22時 <時間外労働等> 時間外労働・休日労働 有 ※2024年4月~6月 弊社で最も多い社員の実績 3か月総労働時間 合計 568時間(月平均189時間) 3か月時間外時間 合計 88時間(月平均29時間) 3か月深夜労働 合計 無 |
休憩 | コアタイム中に1時間 |
給与 |
<月給> 基本給 285,000円~350,000円 ※基本給については経験等を考慮の上決定 残業手当 3か月間で480時間を超える所定時間外労働分より残業代支給(1分単位)、固定残業代無し <実績> 勤続3年目(中途採用者) 年収 500万円超(賞与、時間外手当含) 時間外労働時間 年間130時間(月平均11時間程度) 交通費 実費 <賞与> 年2回(昨年実績 2回) ※会社業績、勤務状況等による <給与改定> 年1回 |
待遇 |
■試用期間6か月 ※当初6か月は有期雇用となります。 ※試用期間中は、原則事務所へ出社していただき、先輩社員からの研修を予定しております。 ■社会保険等 加入 ※各種保険は、入社日より適用 ■退職金制度 有 ※中小企業退職金共済加入(入社後6か月後から加入) ■社労士会の年会費は会社負担(弊社登録の場合) |
休日・休暇 |
<休日> 1.土・日・祝日 2.年末年始(当社規定による) 3.その他会社が定める日 <休暇> 1.夏季休暇(7月~10月の間で3日)有給 2.年次有給休暇 3.ボランティア休暇 4.不妊治療休暇 |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 書類選考 】履歴書をご郵送ください。 |
Step3 | 【 一次面接 】WEBでの面接を行います。 |
Step4 | 【 課題審査 】業務の能力、適性等をみるための課題を行っていただきます。 |
Step5 | 【 代表面接 】対面での面接を行います。 |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 東京23区 (東京都港区新橋6-18-3 新橋小林ビル2F) |
---|---|
地図 |
|
交通手段 |
都営三田線「御成門駅」から徒歩3分。 JR「新橋駅」、都営大江戸線、都営浅草線「大門駅」から徒歩10分。 |