1
求人概要 ■入社まで最短2週間■
弊社はIT業界やベンチャー、スタートアップの企業様を主にお手伝いする社労士法人です。
現在は150社以上のクライアント様にご利用いただいており、日々お問合せをいただきながらクライアント数も日々増加しております。
クライアント様と同様にクラウドツールやSaasを利用し、作業をより効率化し続けています。

社内では 2020年にMission、Vision、Valueを策定、2022年にはカルチャー、行動指針を策定して以下のように位置付けをしています。

Mission:組織の使命
Vision:理想の組織・会社像
Value:Mission・Vision実現のための価値基準
カルチャー:組織の行動指針(こうありたい)
行動指針:個人の行動指針(こんな人と働きたい)

クライアントに寄り添って共に課題解決していく・仕組みを作っていくことにご興味のある方、またIPO支援にご興味のある方ぜひご応募ください。
お待ちしております!
仕事内容 社労士業務/社会保険手続き、給与計算、労務相談、業務設計、IPO支援 等

【具体的には】
■社会保険関連手続き
保険の加入、変更、更新等に関わる書類の作成・届出

■給与計算
クラウド給与システムを使って計算をまわし、結果を納品、明細配信設定まで行います

■就業規則・諸規定作成
改定内容の立案、作成及び届出

■人事労務周りのフロー構築支援
創業から上場までのフロー構築の支援、アドバイス

■労務相談
日々発生する事象に対しての労務相談及びIPOを踏まえたアドバイス

◎労務未経験の方には、社会保険の手続き・給与計算の仕組みなどから教えます。
◎成⾧にあわせて教えるので、一つずつステップアップしましょう。
◎レクチャー期間終了後は担当クライアントを持ち、手続き・給与計算等ご自身で進めて頂きます。

困ったときは周りの誰にでも質問できますのでご安心ください。

【入社後の流れ】
始めの1か月で、ツールの操作方法も含め手続き業務に関するレクチャーを行います。2か月目は手続きの業務に慣れて頂き、3か月目で担当のクライアントをもちます。
4か月目になると給与計算のレクチャーを受けて、手続きと並行して業務を行っていきます。6か月目以降で、担当するクライアントの給与計算もご自身で進めて頂き、労務相談にも随時対応して頂くことになり、ひとり立ちという流れになります。
業種 社会保険労務士事務所
雇用形態 正社員(中途)
応募資格 ■必須条件
・社会人経験3年以上
・労務の仕事に関心を持っている方
・当社のMission、Vision、Valueに強く共感する方
・クラウドツールに抵抗がない方

■歓迎スキル・経験
・事業会社での労務経験がある方
・社労士資格取得に向けて勉強をしている方
・社労士資格保有者
・何事もチャレンジと思い取り組める方

年次業務の時期(6月~7月、11月~1月)は忙しく、残業が多くなることもあります。終業時間だから終わり、ではなくて、やるときは全力でやり切るまで一緒にアクセルを踏める仲間を採用したいと考えています!
勤務時間 フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分

コアタイム 11:00~16:00
フレキシブルタイム1 8:00~11:00
フレキシブルタイム2 16:00~22:00

※試用期間3ヶ月はフレックス不可/10:00~19:00(残業30h程/月平均)
※繁忙期:6~7月、11~12月
※ノー残業デイ:週に1度、コアタイム終了時刻16:00~18:00までに退勤する日を設けています。
休憩 交代制で勤務時間内に1時間
給与 未経験:28万円〜 年収336万円
固定残業代:7万2,833円以上/45時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

有資格者/経験者:30万円〜 年収360万円
固定残業代:7万8,035円以上/45時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

※経験・能力に応じて考慮します。
※給与改定:年2回

【手当】
スポーツ手当 月5千円(ジム費用として最大5千円支給)

【賞与】
なし
※業績に応じて決算賞与あり

【年収例】
400万円/入社1.5年 実務経験1.5年 資格無
560万円/入社3年 実務経験3年 資格保有
624万円/入社3年 実務経験3年 管理職
待遇 【試用期間】
■3ヶ月
■フレックス、在宅勤務不可(勤務時間10:00~19:00)、その他条件変動なし

【保険制度】
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災保険

■交通費※月2万円迄
■私服可
■在宅勤務制度あり
■トラノコ(財形制度:月額利用料を会社が負担)
■社労士試験前(1ヶ月)フル在宅勤務制度
■インフルエンザ予防接種費用会社負担
■リファラル制度(社員からの紹介制度)
■評価制度(年2回査定を実施、給与は評価制度に基づき決定しています。)
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)

【年間休日】
■124日

【有給休暇】
■10日
■入社後6か月経過後10日間付与(8割以上出勤している場合)

【休暇制度】
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇

選考プロセス

Step1 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です)
Step2 【 Web履歴書選考 】職務経歴書の送付を別途依頼する場合もございます。
Step3 【 一次面接 】ZOOMを使用してオンラインにて面接を行います。
Step4 【 最終面接 】弊所までお越しいただき、対面にて面接を行います。
Goal 【 内定 】

勤務地

勤務地 東京23区 (東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷7階)
地図
交通手段 アクセス:東急田園都市線・東横線・東京メトロ半蔵門線・副都心線・銀座線「渋谷」駅B1出口徒歩2分
JR「渋谷」駅ハチ公口徒歩6分
クロロク社会保険労務士法人
クロロク社会保険労務士法人

上に戻る