求人概要 |
■社労士法人の所内の経理や総務、代表の秘書業務を行うスタッフを募集します! (雑務ではなく総務をお願いします) ■簡単な所内の経理・総務業務や代表の秘書業務をお願いします。 (具体的な業務は仕事内容をご覧ください) ■スキルよりも、機密性の高い代表業務を、しっかりとサポートしてくれる方を歓迎します! ■使ったことないソフトやサービスは丁寧に教えますので安心してください。 ■基本的に、業務は社労士業務チームから独立していますので、他の所員の業務や社労士業務の繁忙期にも影響されません。 ■原則はコミュニケーション円滑のため出勤をお願いしていますが、慣れてくればリモート等にも応相談 |
---|---|
仕事内容 |
代表1名、1拠点の法人ですので、業務範囲は少し広いですが、多く残業が発生しないようお願いする業務は調整します。 <経理業務> ■所内の経理業務 ■エクセルへの入力 ■領収証整理 ■請求書作成、請求データ入力 ■振込、支払い対応 ■通帳管理 ※経理スキルについては、エクセルへの入力と一般事務ができれば大丈夫です <総務業務> ■設備管理(管理会社とのやり取り、修繕や契約関係など) ■備品管理(消耗品の補充等ではなく、業者手配など管理業務) ■経費精算 ■小口現金管理 ■来客対応 ■資産管理 ■(可能であれば)所内の給与計算など <秘書業務> ■代表のスケジュール調整、管理 ■電話対応、取次 ■挨拶状の手配、データ整理など ■会食の手配 ■手土産、御祝いの手配、管理 ■資料の整理、準備 ■その他の一般事務 ■書類整理、電話対応、来客対応、郵送作業 ※所内だけでなく、代表が所属する団体の作業もあります <変更の範囲> 会社の定めるすべての業務 |
業種 | 社会保険労務士事務所 |
雇用形態 |
正社員(中途)
契約社員 |
応募資格 |
■機密性の高い業務を責任をもって行える方(必須) ■学歴:専門学校卒以上(必須) ■1年以上の事務経験(必須)(社労士事務所、人事労務未経験可) ■ワード、エクセルの操作ができる方(必須) <以下のような方、大歓迎です> ■秘書経験がある方 ■秘書検定をお持ちの方 ・経理経験がある方 ・サポート業務が得意な方 ・臨機応変に動ける方 ・パソコン操作や事務作業が得意な方 ・社労士実務経験がある方 ・社労士有資格者 ・社労士試験受験生 ・一般企業で総務・人事の経験がある方 |
勤務時間 |
10:00~18:00(実働7時間) ※代表のスケジュールによって時間帯の変更あり |
休憩 |
12:00~13:00 ※代表のスケジュールによって時間帯の変更あり |
給与 |
月給 26万円~30万円(各種手当含む、経験・能力等を考慮の上決定) (社労士有資格者は28万円~32万円 ※内訳は下記と異なります) (1)基本給 176,700円~207,100円 ※1日の所定労働時間は7時間 (2)機密業務手当 20,000円 (3)固定残業手当 63,300円~72,900円(時間外労働の有無に関わらず、法定内20時間、法定外20時間分の時間外手当として支給) (4)(3)を超える時間外労働分の割増賃金は別途支給 |
待遇 |
■各種社会保険完備(労災、雇用保険、健康保険、厚生年金) ■昇給 年1回 ■賞与 年2回(7月、12月)※業績による ■通勤手当(上限3万円) ■社労士会年会費 会社負担 ■社労士登録料 会社負担制度あり(諸条件あり) |
休日・休暇 |
■土日祝日(完全週休二日制) ■夏季休暇(3日。交代で取得) ■年末年始休暇(12月29日から1月4日) ■年次有給休暇 |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 書類選考 】履歴書、職務経歴書をメールもしくは郵送ください。 |
Step3 | 【 一次面接 】一次面接を行います。(場合によっては省略する場合もあります) |
Step4 | 【 最終面接 】代表社員と面接を行います。 |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 東京23区 (東京都千代田区神田淡路町1-9-2 日宝新御茶ノ水ビル2階 <変更の範囲> 会社の定めるすべての場所) |
---|---|
地図 |
|
交通手段 |
東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩2分 都営新宿線 小川町駅 徒歩2分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩4分 JR中央・総武線 御茶ノ水駅 徒歩7分 東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩8分 その他、秋葉原駅、神保町駅なども徒歩圏内で、アクセス良好です |