1
求人概要 税理士法人りんくグループにおける新設ポジションである社会保険労務士法人りんくでは、クライアントの人事労務をサポートする事業を行っております。まだ1年経っていない若い組織です…一緒に良いチームを作って行きましょう。

新設ポジションであり、業務の運営方法の構築含めて社労士部門の立ち上げに協力してくださる創業メンバーを募集いたします。

グループ会社の会計部門のスタッフと協力して、お客様のバックオフィスの構築、支援をお願いします。

仕事内容 <主な業務>
りんくグループのクライアント先に対して、主に以下の業務に従事していただきます。

<具体的な仕事内容>
■給与計算業務(月次給与計算、賞与、年末調整)
■社会保険手続業務(取得喪失届出、保険給付、異動関係)
■労働保険手続業務
■労務DX、勤怠管理システムやクラウドシステムの導入支援
■就業規則等の見直しなど労務に関するアドバイス

具体的には、クライアント先に対する下記業務を行っていただきます。新設ポジションであり、グループ全体でチームとして業務を行っているため、バックオフィス支援業務の中の一部門として動くことや、人事労務業務以外の作業を行っていただくこともあります。
そして、これから様々な業務に精通したい方、お客様を多面的にサポートできるようになりたい方、つまり成長意欲が旺盛な方を、特に歓迎します。

仕事内容について、下記の通り、「A:必須の業務」と「B:話し合いながら一緒に決めていく業務」と、2つあります。

【A:お願いしたい仕事内容~給与計算と保険業務が中心です】
・給与計算業務(月次給与計算、賞与、年末調整)
・社会保険手続業務(取得や喪失、扶養異動、月額変更や算定基礎といった適用業務が中心です)
・労働保険手続業務(取得や喪失、年度更新といった適用業務が中心です)

※担当いただく業務の工程について、以下のようなマネジメントでお願いしますが、不都合等何かあれば、いつでもすぐに連携・共有しましょう。
①業務の計画・段取り
➁顧客とのやりとり
③オペレーション(計算・手続き)
④上記③のチェックと納品
⑤上記①~④の進捗管理

【B:対応可能か…御検討いただきたい仕事内容】
・労働保険・社会保険の給付業務(手当金や労災の申請)
・上記A業務の、経験が浅いメンバーへの指導
・給与業務・保険業務のスキルを活かした労務監査
・就業規則、労使協定等、労務書式の調製等
・顧問先からの労務相談対応
・グループ会社の業務サポート

※これらの業務は、ご希望や適性等で、持続可能性を重視しながら、一緒に考えてまいります。
業種 社会保険労務士事務所
雇用形態 正社員(中途)
応募資格 【必須条件】
給与計算業務及び、労働保険・雇用保険・社会保険の適用業務のご経験がある方

【税務・会計の知識は問いません】

【求める人物像】
・チーム志向であること
・未来志向であること
・互助の精神を持つこと
・程よさをもつこと

どうしても、ワンオペ傾向になりがちな業務ですので、閉塞的にならないよう、様々な情報や課題、悩みを、「ちょうどよく」チームで共有しながら、楽しく安心して仕事ができる、そして自己成長を実感できる、持続可能な環境づくりを心掛けております…そうした思想に共感いただける方、大歓迎です。

【歓迎条件】※必須ではありません
◆中級以上のPCスキル(Excel)
勤務時間 08:50~16:50(月~金)
実働時間:7時間/日
※土日祝日、年末年始休み
休憩 11:50~12:50
給与 月給 240,000円~350,000円(※想定年収 3,360,000円~5,950,000円)
※3か月の試用期間があります。その間、待遇・給与に差はありません。

■残業代、1分単位で支給
1日8時間までの残業代は割増賃金率0%
1日8時間を超える残業代は、割増賃金率25%(月60時間以内)
待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/実績:1~5か月)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■報奨金
■資格取得支援制度(所定の資格を取得した場合、報奨金を支給します。)
■退職金制度(中小企業退職金共済制度に加入。)
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可
■社員旅行 ※社会情勢を考慮し開催しています。
■リモートワーク(全社員利用可※試用期間除く/週1回程度)
■マネーフォワードMEの有料プランチケット付与
休日・休暇 ■週休2日制
■年間休日120日以上
■夏季休暇
■年末年始休暇

選考プロセス

Step1 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です)
Step2 【 書類選考 】履歴書・職務経歴書をメールにてお送りください。 
Step3 【 幹部面接 】社労士法人代表と面接を行います。適性検査あり
Step4 【 最終面接 】グループ代表と面接を行います。
Goal 【 内定 】

勤務地

勤務地 神奈川県 (神奈川県相模原市中央区共和4-13-5 ディアコートサガミ1F)
地図
交通手段 JR横浜線淵野辺駅南口徒歩5分
JR横浜線淵野辺駅南口下車、ロータリーをまっすぐ行き交番を左折。
郵便局の先の交差点をそのまま直進、200m程度先右手にあります。
社会保険労務士法人りんく
社会保険労務士法人りんく

上に戻る