求人概要 |
社労士として責任のある専門的な業務をしたいけれど、フルタイムはしんどいなあ…と考える方のご応募をお待ちしています。「パート」だと補助的な業務というイメージを持つ方が多いため、今回は「フレックス短時間正社員」という聞きなれない名前で募集しています。 所長である私が子育て中ということもあり、仕事との両立のために必要だと思うことを1つずつ整備してきました。現在、電子申請、サイボウズ(グループウェア)の導入、クラウド化によるテレワークができる環境などが整備されています。その結果、働く私たちだけでなく、お客様の利便性も上がっていると自負しています。 また、例えば大手の社労士事務所だと、資格取得届ばかり、算定基礎届ばかり大量に処理をするといったこともあると思いますが、当方はこじんまりしているので、幅広くいろんな業務を経験していただくことができます。 スタッフは子育て中などフルタイムで働けない事情がある人が多いので、仕事さえこなせていれば気兼ねなく帰宅できます。 子育て中の方だけでなく、社労士受験中、その他の事情でフルタイムでは働けないけれど、将来を見据えて責任のある専門的な業務をしたいと思う方のご応募、お待ちしております!! |
---|---|
仕事内容 |
■サイボウズ社のキントーンを使った労務管理運用 ■給与計算業務(給与奉行、タッチオンタイム等使用) ■保険手続業務(給与奉行、E―GOV) ■労務管理のアドバイス等 当事務所は電子申請やクラウド化が進んでいます。 更にIT化を進めるために、今回お迎えする方にはキントーンを使った作業をお願いする予定です。採用後、研修を受けていただき、少しずつできるようになって頂ければいいと思っているので、経験はなくて構いません。新しいことにチャレンジしたい方との出会いを待っています。 仕事の見える化をし、テレワークもできる環境が整っているので、働く日、時間等について、比較的フレキシブルな働き方ができます。ただその反面、自律して働けること、信頼関係を築けることが必須となります。 |
業種 | 社会保険労務士事務所 |
雇用形態 |
契約社員
パートタイマー |
応募資格 |
■社会保険労務士有資格者 ※受験中の方で1回以上社労士試験の受験経験がある方も対象。 ただし経験および知識に応じて時給は変わります。 ■エクセル(関数)ができる方 |
勤務時間 |
土日祝以外の9時~18時までの間の50H程度/月 週1日は出勤要。それ以外の日は業務に習熟したあとはテレワークが可能です。 |
休憩 |
6時間を超える場合は45分、8時間を超える場合は60分 休憩も自由です。 労働時間が6時間以内の場合は、みんな休憩を取らずに自席で働きながら軽く昼食を取って、その分早く帰っています。 |
給与 |
時給1500円 テレワーク手当3000円/月 給与担当手当、助成金手当(申請毎)、社労士登録費用助成 ※社労士資格のない方の時給については、1200円から1450円 |
待遇 |
■労災保険 ■通勤手当 ■お任せできる業務が多ければ雇用保険 |
休日・休暇 |
■土日祝 ■年末年始 |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 Web履歴書選考 】 |
Step3 | 【 一次面接 】面接を行います |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 大阪府 (大阪府吹田市豊津町1-31 ヨシタケビル5F) |
---|---|
地図 |
|
交通手段 | 大阪メトロ 御堂筋線 江坂駅北口から3分 |