1
求人概要 ★「志×専門知識を提供し、
   笑顔溢れる社会を創る」をミッションに★

「志」とは・・・
 相手のことを想いやる志(こころ)。
 あなたの志(信念)。
 感謝の気持ちを大切にする真志。

我々の「志」を届け、その先の関係者と共に幸せになるために
事業を運営しています。

◎「志」を大切に、お客様とトコトン向き合う◎
とある社長様から「〇〇社員を辞めさせたい!!」と
ご相談にのらせていただきました。
もちろん方法論等はアドバイスさせていただきます。
でもね。。。
「社長、なぜ、辞めさせたいの?」と、
とことんお客様と向き合います
すると・・・社長は志をひらいてくださいます。
すると・・・色々出来事を話してくださいます。
すると・・・
すると・・・
「もう一度、〇〇社員と向き合ってみるよ、先生」というお声が上がることがあります。

全てのケースがこのようにはなりませんが、
我々のアドバイスが、
その企業の人生を変える。そして、その社員の人生を変える。

これが、KOKORO事務所のポリシーです

◎募集ポジション<有資格者>◎
社会保険お手続き、給与計算をメインに行って頂き、
お客様の「縁の下の力持ち」となって頂くポジションです。
弊事務所では、社会保険や給与計算業務は、組織創りの安定・安心を担うとても大切な業務と考えています。我々と一緒に組織の土台を作りましょう!

◎実務経験値があがり、自分自身に自信がつく職場◎
お客様は、中小企業~上場企業と幅広いことが特徴です。
よって、仕事の幅を広げたい、というご意向の場合は、
コツコツと一歩ずつ業務の幅を広げて、新たなチャレンジをして頂ける環境があります。
社労士として、社会にどのように貢献できるのかを
チームKOKOROみんなで考えながら、
1社1社寄り添いながら仕事をすることができる職場です。

◎現在資格者◎
特定社会保険労務士1名
社会保険労務士1名

◎事務所内の家訓◎
「サーバーの乱れは事務所の乱れ」を家訓としています。
サーバーに管理されている資料等がとても分かりやすく整理されているため、業務は効率的に流れる仕組みを作り、チームKOKORO皆で意識を高めている部分です。

◎RPAが活躍◎
お手続きの一部業務は、RPAが活躍している事務所です。
こらからRPAの業務も増やしながら、業務効率化に努める予定です。

◎KOKORO会を開催◎
お客様への情報提供として、オンラインセミナーを企画・開催しています。
~2023年の開催スケジュール~
第6回KOKORO会:5月実務担当者に向けて「社会保険の実務セミナー」
第7回KOKORO会:10月経営者・実務担当者に向けて「法改正セミナー」
*2023年より、代表とスタッフメンバー共にセミナーを行って参ります

~~従業員からの声~~
「まずはやってみよう!」というスタンスでチャレンジすることを「応援する」事務所です。自分次第で色々な実績を積むことができます。ただ、困ったことがあればみんなで解決へと導く風土なので、一人にはさせません(笑)
社員の可能性を信じてくれる代表なので「自分はこうなりたい」という思いがあれば、きっと志でしかできない経験を得ることができます。チームKOKOROのメンバーとして、一緒に成長を描ける方をお待ちしております。
仕事内容 資格・経験等を活かしてご活躍いただきます。
■労働・社会保険のお手続
■給与・賞与等計算
■助成金の申請
■就業規則・労使協定の作成
■電話対応、接客
■労務相談 等

<キャリアプラン制度あり>
ご本人のキャリアプランに応じ、
業務の幅、対応業務等が異なっていきます。
自分のスキルUPをしたい方は、スーパーバイザー、マネージャー、ディレクターとしてどんどん業務の幅を広げていける制度あり
どんなキャリアプランを描くか、一緒に考えていきましょう。

<教育制度>
週1回、チームでロープレを実施しています。
手続きの実務や労務相談等、時流に合わせて行い
事務所としての回答をすり合わせしています。
また、各種セミナーへの参加も積極的に行っています。

<職場環境>
事務所は、一軒家です
1階は、駐車場あり、来客室
2階は、執務室
3階は、図書室、休憩室、KOKORO配信スタジオ

チームKOKOROは、
【人生をみんなで「お互い様」といって応援しあえる事務所】
が方針です

・オフィスおかん
福利厚生でおかずが100円から購入できるプチ社食あります。
(少しでも健康に気を付けた食事をとってもらいたい、という代表の想い)

・バイオプトロン
スイスの医療機器が使い放題です。
(PC操作が多いこともあり目元の疲労回復、全身ケアを少しでもしてもらいたい、という代表の想い)

※服装自由(お客様訪問時はビジネスカジュアル)
※職場内禁煙
業種 社会保険労務士事務所
雇用形態 正社員(中途)
契約社員
応募資格 〇必要なもの
■社労士として活躍する意気込み!
■ワード、エクセル等のPC操作ができる方
■Excel関数(VLOOKUPできること)

〇不要なもの
■学歴
■実務経験

~チームKOKORO具体的な行動規範5カ条~
1.相手の顔が見えないところでも
  “笑顔”で対応できるスタッフ
2.“やり抜く力”があるスタッフ
3.相手を思いやる心、
   愛情溢れるスタッフ

チームKOKOROの【人生をみんなで「お互い様」といって応援しあえる事務所】が方針です

<チームKOKOROに向いていない人>
・報連相ができない人
・この仕事私の仕事ではない、と言う人
・気配りができない人
・態度が顔にでる人
勤務時間 9時30分~18時30分(月~金)
※業務が終わっている場合、18時に帰宅OK
※残業は月5~20時間程度(業務の繁閑により異なる)
休憩 基本:12時~13時
給与 正社員
未経験者の場合
月給計22.5万円(基礎賃金21.3万、残業1.2万*残業7時間含み)
※実務経験、資格等を総合考慮の上決定します
※本人のスキル・経験・頑張り・粘り強さ・責任感を随時評価していきます

■賞与:実績あり夏・冬
■退職金:2023年導入予定
待遇 ■社会保険
■雇用保険
■労災保険
■通勤手当(上限2万円)
■人事評価、人事制度あり(役割等級制度)
■社労士資格登録費用サポート制度(勤続年数1年以上)
■表彰制度
■所内勉強会
■チームランチ会制度
■BD制度

<キャリアプラン制度あり>
ご本人のキャリアプランに応じ、業務の幅、対応業務等が異なっていきます。
自分のスキルUPをしたい方は、スーパーバイザー、マネージャー、ディレクターとしてどんどん業務の幅を広げていける制度あり
どんなキャリアプランを描くか、一緒に考えていきましょう。

<職場環境>
事務所は、一軒家です
1階は、駐車場あり、来客室
2階は、執務室
3階は、図書室、休憩室、KOKORO配信スタジオ

<福利厚生>
〇「オフィスおかん」導入
おかずが1品100円で購入ができるプチ社食あります。
(少しでも健康に気を付けた食事をとってもらいたい、という代表の想い)
例)肉じゃが100円

〇バイオプトロン
スイスの医療機器が使い放題です。
(PC操作が多いこともあり目元の疲労回復、全身ケアを少しでもしてもらいたい、という代表の想い)

〇防災グッツ完備
・防災リュックを各人に支給
・保存食・水 等

〇お水、コーヒー、炭酸水が自由に飲めます
〇お菓子
 お客様からよくお菓子をいただきますw

〇社員研修あり
〇図書室自由利用

※他の社労士事務所や税理士事務所との交流あり

<社内勉強会>
毎週、ロープレ等勉強会を実施しています。
社内では、沢山学び、その学びをお客様へ届けていきましょう

<お客様に向けての発信等>
・「KOKORO会」お客様に向けたセミナーを定期的に実施し始めました。
・「KOKOROサロン」お客様限定公開の動画発信も始めました
休日・休暇 ■土日祝日
■年末年始休暇

選考プロセス

Step1 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です)
Step2 【 書類選考 】履歴書をご郵送ください
Step3 【 一次面接 】チームKOKOROとお会いいただきます
Step4 【 適正検査 】適正検査を実施します
Step5 【 二次面接 】代表とお会いいただきます
Goal 【 内定 】

勤務地

勤務地 東京23区 (東京都港区東麻布2-13-3)
地図
交通手段 「麻布十番駅」より徒歩4分
「赤羽橋駅」より徒歩6分
「神谷町駅」より徒歩11分
社会保険労務士法人 志-こころ-特定社労士事務所
社会保険労務士法人 志-こころ-特定社労士事務所

上に戻る