1
求人概要 プロセスコアは2008年創業の社会保険労務士法人です。

大企業から中小零細まで、熊本を中心とした約200社のクラアント企業様をサポートしております。(2025.7月現在)

【社会保険労務士補助(人事労務管理スタッフ)】は、社会保険労務士事務所のクラインアント企業の人事労務管理のサポートをするお仕事です。

株式会社プロセスコアを併設しており、人材教育事業や企業型確定拠出年金制度の導入支援事業など人事労務管理の専門性をさらに極めることが可能です。

また、多様な働き方に対応するため、テレワークや曜日振替制度など働きやすさも追求、ロールモデルとなるよう、理想的な労働環境を実践することを心がけています。

人事労務管理のサポートを通じて、一緒に企業を元気にするお仕事を担っていただく同志を探しています!

ご応募、心よりお待ちしております!
仕事内容 【人事・労務コンサルタント】

<具体的な仕事内容>
■顧問先企業の人事、労務相談対応
■労働社会保険関係手続
■給与計算業務
■助成金の申請代行
■業務効率化の為のシステム導入支援

<変更の範囲>
法人の定める業務

クライアント企業を20~30件程担当し、上記業務のサポートをするお仕事です。
※将来、事務所の中核を担う管理職を目指す方を歓迎します。
※経験やノウハウを積めば将来は、クライアント企業の社員教育講師やコンサルタントとして企業組織の活性化支援ができる人事のスペシャリストの道に進むことも出来ます。
※教育制度、メンター制度有あり
※社会保険労務士の有資格者には資格手当の支給あり

<入社後のイメージ>
入社から1ヶ月は、ビジネスマナーやパソコンスキル、労働保険や社会保険の実務に対応するための法律知識の学習を行います。
1カ月経過後は、専属の教育担当をつけるメンター制度で、しっかりフォローアップしていきます。

<募集対象>
今回の募集では、未経験の方、有資格者の方、どちらも募集しております。

■未経験の方
充実した教育制度、経験豊富な先輩スタッフに質問しやすい環境です。
安心してご応募ください。

■社会保険労務士 有資格者の方
歓迎いたします。
社労士資格をお持ちの方は資格手当支給(15,000円)
資格は持っているが実務は未経験という方もご応募ください。

■社労士事務所、企業の人事総務の経験者の方
実務経験3年〜5年以上ある方、優遇致します。
前職でのご経験をぜひ活かしてください。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先輩社員の声 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

(30代女性スタッフ Cさん)
前職では飲食や販売の仕事をしていました。
転職を視野に入れ、どんな資格があるだろうと調べていく中で社労士の仕事を知りました。
社労士は、自分自身が働く際に関わる法律の専門家なのだと知り、面白そうだと思ったこと、
「働く上でこの知識がないのはもったいないよなぁ、伝えないと!」と感じたことから思い切って転職。
実際の業務は手続業務や給与計算だけでなく、お客様からのご相談も多岐にわたります。
最初は覚えることも多くて大変でしたが、年数を重ねるうちにスキルが上がり、自分自身の成長を感じており、
今では幅広い経験が積めたことが私にとってすごくよかった、頑張ってきてよかったなと思っています。
入社後にプロセスコアでの業務と並行して勉強し、社会保険労務士の資格を取得しました。
将来的には家庭と仕事を両立しながら働き、ゆくゆくは後輩の育成にも関わっていきたいと考えています!


(30代男性スタッフ Dさん)
大学では法学部で学び、法律を活かせる仕事を探す中でプロセスコアに出会いました。
この業界では珍しく未経験でも挑戦できる上にコンサルティング的な関わりが持てるところが面白そうと感じ入社しました。
入社後は想像以上に業務の幅が広く、日々新しい知識を得ながら成長を実感しています。
特に私は、お客様企業の発展の下支えができるという部分にやりがいを感じており、今後は経験を積み、
より経営に踏み込んだ支援を行える存在として、顧問先企業様の成長に深く関わっていきたいと考えています。
プロセスコアは代表山下の性格や業界内では比較的若いこともあり、
いい意味でお堅い感じではない、社労士事務所っぽくないところが魅力だと思っています。
ITツールの導入や業務改善にも前向きで、新しい提案も受け入れられやすい職場です。
社会保険労務士補助のお仕事は、お客様と一緒に成長していける、やりがいのある仕事です。
ぜひ一緒に働けたら嬉しいです!
業種 社会保険労務士事務所
雇用形態 正社員(中途)
正社員(新卒)
応募資格 <資格・スキル>
■学歴:高卒以上
■普通自動車免許(AT限定可)
■ワード、エクセルの操作が出来る方
(ビジネス文書作成、データの並べ替え、SUM・AVERAGE・VLOOKUP・IF等の基礎関数が使える方)
※採用後、基本操作についての研修あり
※実務未経験可

<求める人物像>
■事務的な仕事だけでなく、人との関わりあいを仕事にしていきたい方
■調べものをすることが苦にならない方
■人のサポートをすることが好きな方

※定年が60歳のため、60歳未満の方のみ応募可能です(省令1号)
勤務時間 9:00~18:00
※時間外労働あり(月平均24時間)
休憩 12:00~13:00(休憩1時間)
給与 月給 205,000円~250,000円
※時間外労働分は法定通り支給

想定年収 3,075,000円 ~ 3,750,000円

<試用期間>
4ヶ月
※支給金額など条件の変更なし

<年収例>
390万円/入社4年目(月給26万円+賞与年2回)
450万円/入社6年目(チーフ(主任クラス)以上の役職者の場合)

<資格手当>
■社会保険労務士(15,000円)
■行政書士(10,000円)
■給与実務能力検定1級(3,000円)
■日商簿記1級(7,000円)
■その他簿記2級以上(3,000円)
■ファイナンシャル・プランナー1級(10,000円)
■ファイナンシャル・プランナー2級( 3,000円)

<その他手当>
■役職手当(18,000円 ~ 54,000円)
■通勤手当(上限 10,000円)

<賞与>
年2回(計2~3ヶ月分)
※本人の勤務成績及び事務所の業績により変動

<昇給>
年1回(原則)
1月あたり3.00%〜5.00%(前年度実績)
※本人の勤務成績及び事務所の業績による
待遇 ■社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生)
■社内研修制度、メンター制度あり
■車通勤可:駐車場有(無料)
■クールビス期間:ポロシャツ・ノーネクタイ可
■夏の時期に制服として利用可のポロシャツを提供
■定期的(2~3ヶ月に1回程度)にランチ会を開催
休日・休暇 ■原則週休2日制(年間休日119日)
年間休日カレンダーによる
※基本、土・日・祝休みですが、年に1回ほど出勤の場合あり
■年次有給休暇
■特別休暇
■産前産後休暇
■育児休業
■介護休暇
■介護休業
■看護休暇等

選考プロセス

Step1 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です)
Step2 【 書類選考 】履歴書、職務経歴書をご郵送ください。
Step3 【 一次面接 】適正試験後、採用担当者と面接を行います。
Step4 【 代表面接 】弊所代表と面接を行います。
Goal 【 内定 】

勤務地

勤務地 九州地方 (熊本県熊本市中央区水前寺6-46-27 REGALIA SUIZENJI 3F)
地図
交通手段 車通勤可(無料駐車場あり)
社会保険労務士法人 プロセスコア
社会保険労務士法人 プロセスコア

上に戻る