求人概要 |
給与計算・社会保険手続きの実務担当者を募集します! <仕事内容> 顧問先企業の給与計算や社会保険手続きの実務を中心に、 クライアントの労務体制を整えるサポートをお任せします。 <ポジションの魅力> ■専門知識が自然と身につきます → 社労士が身近にいて、実務を通して学べる環境です。 勉強のコツや実務へのつなげ方もシェアしてもらえます。 ■経営者と直接やりとりできる特別な経験が積めます → 中小企業の社長と話す機会が多く、会社づくりの裏側を知ることができます。 普通の仕事では味わえない、やりがいのあるポジションです。 ■アイデアを出してOKな環境です → 業務改善の提案や「こんなやり方どうでしょう?」という意見、大歓迎。 言いやすい雰囲気があるので、自分の考えをカタチにしやすい職場です。 <担当企業様をサポート> 建設・運送・介護・警備・ITサービスなどさまざまな業界の中小企業をサポートしている当法人。 そこで大切になっているのが給与計算や社会保険手続きなどの正確な実務対応です。 希望や適性に応じて、就業規則の整備や助成金サポート、労務相談への対応にもチャレンジ可能です。 日々の実務を通じて、人と組織を支えるプロフェッショナルを目指すことができます。 |
---|---|
仕事内容 |
<具体的な仕事内容> ■月次給与計算、賞与計算、年末調整 ■入退社に伴う社会保険・雇用保険の各種手続き ■労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎届 ■クライアントからの労務相談対応(経験に応じて) ※経営者と直接やり取りする機会も多数あり。 |
業種 | 社会保険労務士事務所 |
雇用形態 | 正社員(中途) |
応募資格 |
※当社は社労士法人ですが、社労士資格を持っていないといけない、勉強しないといけないという事はございません。 「経営者と話すスキルが身に付けたい」 「人事・労務領域に強いコンサルタントになりたい」 といった姿を目指す方も大歓迎です。 ■学歴不問 ■職種・業界未経験歓迎 ■第二新卒歓迎 ■20~50代が活躍中 ■ブランクOK |
勤務時間 |
9:00~18:30(実働8時間) 残業は月平均10時間程度と少なめ |
休憩 |
昼休憩1時間・10分休憩3回 合計90分休憩 |
給与 |
月給 260,000円~350,000円+各種手当+賞与 固定残業代あり:月給 260,000円〜350,000円は1か月当たりの固定残業代65,430円(45時間相当分)を含む。45時間を超える残業代は追加で支給する。 ※前職の給与を考慮して決定します。 ※既に社労士資格を持ってる方、優遇しています。 ※上記は固定残業代(45時間分/65,430円~89,550円)を含みます。超過分は別途全額支給します。 <年収例> 800万円(月収60万円+賞与)/45歳/前職 事業会社経理 600万円(月収46万円+賞与)/34歳/前職 総務 430万円(月収32万円+賞与)/38歳/前職 社労士事務所 370万円(月収28万円+賞与)/26歳/前職 人事 |
待遇 |
■昇給あり ■賞与あり(本賞与年1回+準賞与年3回~4回) ■交通費支給(月2万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(超過分支給) ■役職手当 <なじみやすい環境> ■懇親会(月1回) ■社員旅行 ■新年会・忘年会 ■服装自由(オフィスカジュアル) ■誕生日お祝い制度 |
休日・休暇 |
年間休日115日 ■完全週休2日制(土・日) ■年次有給休暇 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ※5日以上の連続休暇の取得OK |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 書類選考 】 |
Step3 | 【 一次面接 】 |
Step4 | 【 最終面接 】 |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 東京23区 (東京都千代田区九段北1-6-1 アリビオ九段3F) |
---|---|
地図 |
|
交通手段 |
都営新宿線「九段下駅」徒歩2分 都営新宿線/三田線「神保町駅」徒歩6分 |