求人概要 |
\経験を活かして、さらなる成長が実感できる環境です/ 一般的な社労士法人では、年次を追って、給与計算や就業規則の確認、助成金申請などを行っていきますが、 弊社の場合は、年次の早い段階で幅広い業務を経験できるため、最短でスキルアップをし続けている社員がほとんどです。 20~30代メンバーが半数以上ですが、落ち着いたメンバーが多いです。 |
---|---|
仕事内容 |
助成金書類の作成経験or給与計算経験がある方限定の求人です 事業拡大に伴う募集です ~社労士勉強中の方歓迎~ リモート勤務可能 <会社について> 当法人は「いきいきとした会社づくりのお手伝い」をしております。 助成金申請実績4,000件超、助成金獲得率99.94%の助成金専門の社労士法人です。 創業15年。累計約2800社のお客様とお取引をさせていただいてます。 助成金を申請・受け取ることによって、お客様が社内の労働環境を整えることができたり、 雇用の安定化を図ることができるようになります。 そのため結果的にお客様企業の社員の満足度向上が狙えます。 皆様にはその助成金に関する書類作成、給与計算、事務手続き業務をお任せします。 現在は事業拡大中ということもあり、残業が3,40時間ほど発生してしまっております...。 ただ、本来は「就業時間中にバリバリ仕事をして、全員定時に上がろう」という考えの会社です。 今後内部を整えることによって、社員全員が定時で帰られるような状態にすることを目指しています。 そのために皆様のお力をお借りしたいです。 <仕事のポイント> ・裁量が大きい ・実力次第で一年目からコンサルティング可能 ・様々な業務をお任せするため経験が積めます →独立まで駆け上れます(独立支援もしています) <仕事内容> ■助成金取得支援 ■給与計算(主にジョブカンを使用しています) ■コンサルティング ■電話対応(お客様への確認、行政からの確認など) 一人が担当する顧客数は比較的多いです。 (平均担当件数:15~25件) そして、実際の業務は大部分が書類の作成になります。 ただ作成して送るだけではなく、 申請する助成金の加点ポイントなどの変更するとさらに良くなる点があれば、 随時メンバーと相談してお客様に提案するような場面も多くあります。 <社内雰囲気> お客様に寄り添いながらスピードにのって業務をこなしていく組織です。 ひとりひとりの裁量が大きいため、メンバーはぱきぱき仕事をこなしています。 20~30代メンバーが半数以上ですが、落ち着いたメンバーが多いです。 |
業種 | 社会保険労務士事務所 |
雇用形態 | 正社員(中途) |
応募資格 |
<必須条件> ■給与計算ができるor助成金申請ができる →社労士法人ではなく企業内部の給与計算でもOK <歓迎条件> ■社労士資格勉強中 ■人事、労務経験あり ■社労士事務所での経験が2,3年以上 <以下のようなメンバーが活躍中> ■基本的なPC操作ができる ■会話のキャッチボールができる ■オンオフの切り替えが早い |
勤務時間 |
9:00~18:00(月~金) ※月の残業時間は、30時間以内です。 |
休憩 |
お昼の休憩時間は各自にお任せしております。 業務の区切りがいいときに取ってください。 会社近くに日替わりのお弁当販売車が来ています。 お昼の時間も充実できます。 |
給与 |
基本給:月給 25万円〜60万円 固定残業代:なし (マネージャー候補の場合は固定残業時間40時間分つきます) ※試用期間3か月です。特に待遇等に変わりはありません。 |
待遇 |
<社会保険> 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <福利厚生> ■給与改定(年4回) ■決算賞与年1回 ※業績による ■時間外手当15分単位で支給 ■交通費全額支給 ■私服OK ■社内禁煙 |
休日・休暇 |
■完全週休2日制(土曜・日曜) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始 ■有給休暇(取得率100%) ■慶弔休暇 ■年間休日120日 |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 Web履歴書選考 】添付の履歴書または、メールにて送付いただいた履歴書をもとに、書類選考を行います。 |
Step3 | 【 一次面接 】事務長・採用担当とWEB面接を行います。 |
Step4 | 【 適正検査 】WEBにて適性検査をご受験いただきます。(給与計算の場合は+課題があります) |
Step5 | 【 最終面接 】本社にて社長と最終面接を行います。 |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 東京23区 (東京都中央区銀座1-27-12 キャビネットビル4階) |
---|---|
地図 |
|
交通手段 |
■地下鉄都営浅草線「宝町駅」より徒歩3分 ■地下鉄銀座線「京橋駅」より徒歩7分 ■JR各線、地下鉄日比谷線「八丁堀駅」より徒歩8分 |