求人概要 |
社会保険労務士と税理士は、会社経営にとって欠くことのできない専門家です。 弊社は、お客様へより良いサービス提供を目的として、社会保険労務士部門の強化を図っております。 日本企業は、数年前から、経営者側と従業員側で、感覚的な相違が生じ始めています。 それは何故でしょうか? 正しく、説明して伝えられる人が少ないからだと思います。 経営者が、全ての事(法律)を詳細に把握する事は不可能です。 社会保険労務士は、労使間で相違がでる前に、経営側、従業員側のそれぞれの考え方を聞いて、経営側、従業員側の通訳者として、双方にとってより良い会社にしていく事ができる唯一の専門家だと思います。 そういう専門家を、経営者は求めています。 弊社は、税理士法人で、多数の法人のお客様がいらっしゃいますので、数多くの事例を経験することができます。 将来は、グループの社会保険労務士事務所 人事労務相談センターのメンバーとして、長く働きたい社会保険労務士を目指している受験生をお待ちしております。 |
---|---|
仕事内容 |
■労働・社会保険手続、給与計算、年末調整の集計 ■就業規則の作成、導入コンサルティング業務 ■各種助成金の支給申請、支給支援コンサルティング業務 ■労務管理 ■会計ソフトを使用しての伝票入力、勘定元帳の作成 ■決算・申告書作成 ■電話対応、接客 |
業種 | 会計事務所 |
雇用形態 |
正社員(中途)
契約社員 |
応募資格 |
■社会保険労務士試験合格を目指している者(受験生) ■ワード、エクセル等のPC基本操作ができる方 <求める人物像> 丁寧に教育していきますので、将来的には指示待ちではなく、自分で考え、行動する習慣を身につけて頂きたい。専門分野については、自ら考え提案できるようになって頂きたい。 また、社内及び顧問先とコミュニケーションを取りながら 専門分野以外についても積極的に経験を積んで頂きたいと思います。 |
勤務時間 |
8時30分~17時45分(週の始まりの営業日(基本的には月曜日)) 8時45分~17時45分(火~金) ※みなし残業制度 45時間 ※同職種の実質残業時間(6、7月は労働保険、算定基礎業務あり) 6月 20時間32分 7月 20時間49分 8月 17時間06分 |
休憩 | 11時30分~13時30分までの間で、交代制で1時間 |
給与 |
月給25万円~ 経験等を考慮の上決定 (1)基本給 84,750円((2)の手当を除く額) (2)職務時間外手当 65,250円(時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として65,250円を支給) (3)45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 |
待遇 |
■労災保険 ■雇用保険 ■社会保険 ■通勤手当(上限2万円程度) ■住宅手当(一定の条件あり) ■資格手当(業務に関連する資格全般) ※試用期間6か月あり |
休日・休暇 |
■土日祝日 ■年次有給休暇 ■慶弔休暇 ■年末年始については、計画年休で休暇 |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 Web履歴書選考 】履歴書・職務経歴書をメールにてお送りください。 |
Step3 | 【 一次面接 】採用担当者と面接を行います。 |
Step4 | 【 適正検査 】Webにて適正検査を行って貰います。 |
Step5 | 【 最終面接 】条件提示を行いながら、最終面接を行います。 |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 東京23区 (東京都品川区東五反田5-25-16 MLJ五反田ビル5階) |
---|---|
地図 |
|
交通手段 |
■JR、都営地下鉄五反田駅より:徒歩3分 ■都営浅草線五反田駅 A7出口より:徒歩1分 |