求人概要 |
【社員の履歴書に書ける仕事を創る】 社労士オフィス代表の阪本裕介です。お客様と各関係者様のおかげ様で創業10年を今年は迎えます。業務拡大に伴い、正社員候補者スタッフを募集させて頂きます。 優秀なスタッフの皆様のおかげで、人事コンサルティング(人事アウトソース、管理者サポート、管理会計指導)、クラウド(労務、給与、勤怠)導入支援サポートにも力を入れさせて頂いております。 社労士資格手当あり、有給休暇消化率100%以上(現在70%超 ※未消化分の買取制度あり)、教育充実、JR横浜駅きた西口徒歩8分、社労士資格者優遇、ありがとうポイント制度あり。 当社は社労士オフィスも併設しており、今回は社労士業務に関心があるコンサルタント補助スタッフを募集します。 子育てをしながら扶養範囲内で働きたい方も歓迎です。 仕事と子育てが両立しやすいよう、勤務時間は相談可能です。子育て終了後、フルタイム勤務も可能です。 【テレワークへの取組】 当社は新型コロナウイルス感染症予防対策前からテレワークに取り組んできました。全スタッフ、テレワークもしくは準テレワーク(分担で本社勤務を週1日~週3日で調整)で勤務しています。 在宅勤務スタッフともWeb会議ツールやチャットを活用し、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ※近隣にお住いの方で準テレワーク勤務可能な方は特に歓迎します ■会社PR① 「ありがとう」を大切にしています。 社長を含め、全体がありがとうを発信していくことで、温かな雰囲気の職場です。 週1回、業務時間内に横浜駅周辺の地域清掃をしています(地域の方々に、「ありがとう」と言われ、スタッフにも好評です。清掃力を上げることが自己肯定感を上げ、人間力を上げます)。 お客様にも地域清掃には参加頂いており、お客様との距離感が近いことも特徴です。 興味を持って頂けた方には、地域清掃と致知勉強会にもご参加頂けますので、ぜひご参加ください。ご応募前に当社の雰囲気を感じて頂ける機会となっております。 ※2023年1月現在、地域清掃は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から開催を見送っております。 ■会社PR② 入社6カ月後は自分の意志で自由に特別有給休暇を利用し、外部セミナーを受講できるなど、教育に力を入れています。また、自己啓発を支援する自己啓発制度もあります。 日々の業務を通じて、自発的に問題解決が出来る人材になることを目指しています。 ■会社PR③ 土日祝以外にも夏季休暇5日間、年末年始休暇が7日間あり、プライベートの予定も組みやすく、連休を利用してリフレッシュすることが出来ます。 |
---|---|
仕事内容 |
■人事労務相談(経営コンサルティング業務補助、キャリアコンサルティング業務) ■給与計算業務 ■社会保険・労働保険業務 ■助成金業務 など パソコンは、ワード・エクセル・メールソフトの他、専用ソフトを使用します。 専用ソフトの使用方法は指導します。 |
業種 | 社会保険労務士事務所 |
雇用形態 |
正社員(中途)
契約社員 パートタイマー |
応募資格 |
【必要な経験・スキル】 ■人事コンサルティング経験者 ■給与計算、社会保険業務経験者 ■パソコン(ワード・エクセル・メールソフト操作できる方) ※キャリアコンサルティング経験があれば尚可 【歓迎】 ■社会保険労務士有資格者または資格取得を目指し勉強中の方 【求める人物像】 当社は100年以上永続する企業づくりをサポートする教育会社です。 学び続ける姿勢、こだわりと思いやりのバランスを高める努力を重ねるメンバーと一緒に楽しく仕事をしませんか? 長く志を共にする仲間と笑顔で仕事をしたい方、エントリーお待ちしております。 |
勤務時間 | 9:00~17:30(月~金) |
休憩 | 12:00~13:00の間で休憩45分または60分 |
給与 |
月給20万円(固定時間外手当20000円含む 時間外労働13時間32分時間相当)~月給26万円(固定時間外手当20,000円含む 時間外労働13時間04分相当) ※基本報酬は経験による(※2022年度は別途 賞与実績 年間3ヵ月) ※上記は23歳から35歳までの担当職から係長職のモデル年収の場合です(年収ゾーン300万円~400万円)。課長代理職、管理職のモデル年収は400万円~600万円となります。 ※入社6か月は有期契約社員での採用となります。 正社員転換制度に基づき、キャリアアップを目指して頂きます。 ※社労士業務未経験者の方には6か月間の教育訓練カリキュラムに基づき、正社員に確実にステップアップができるようサポートさせて頂きます。 |
待遇 |
■各種労災保険・雇用保険・健康保険、厚生年金 ■通勤手当 毎月20,000円まで実費負担 ■社労士資格手当 月額30,000円あり(他資格手当あり) ■契約更新の基準 本人の希望があり、入社6か月間の教育訓練カリキュラムを受講、修了し、能力評価において5割以上の合格基準を満たすこと ■正社員転換の合格基準 本人の希望があり、入社6か月間の教育訓練カリキュラムを受講、修了し、能力評価において7割以上の合格基準を満たすこと |
休日・休暇 |
①休日 ■土日祝日 ■夏季休日(5日間) ■年末年始休日(12月29日~1月4日) ②休暇 ■年次有給休暇 ■有給教育訓練休暇(年5日まで ※年間3万円までのセミナー受講補助あり) |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 書類選考 】履歴書及び職務経歴書をご郵送下さい。 |
Step3 | 【 代表面接 】書類選考後、代表者との面接を行います。同時に適性検査も実施します。 |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 神奈川県 (神奈川県横浜市神奈川区高島台 7-8 アルタ・インスラ104号室) |
---|---|
地図 |
|
交通手段 | 横浜駅きた西口改札から徒歩8分 |