1
求人概要 *週1日出社&テレワーク
*土日祝休み&有休取得率100%&年間休日129日で家庭との両立も可能!
*経験よりも熱意を重視した採用です!

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
感動経営義塾感動経営義塾|3つのポイント
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

<1>子ども達に憧れられる“士”を創る会社です
私たちは「100年以上続く企業づくりを支援する」教育系コンサルティング会社として、2013年にスタートしました。
理念は「子ども達に憧れられる“士(サムライ)”を創造する」。
社会保険労務士という専門職を通じて、企業の成長と働く人の幸せを支えています。


<2>メイン業務は「助成金サポート」と「労務関連の事務サポート」
あなたにお任せする中心業務は、企業様の助成金申請サポートや労務まわりの事務サポートです。
書類の作成・チェック・データ入力など、まずは事務的な業務からスタート。
慣れてきたら、顧客とのZoomミーティングや簡単な労務相談の対応にも関わっていただきます。


<3>働きやすさも抜群!リモート中心の環境
完全週休2日制(土日)+祝日休み、年間休日129日!
残業はほとんどなく、有給休暇の取得率もほぼ100%。

基本はリモートワークで、週1回だけ出社すればOKです。
通勤時間を減らして、自分や家族との時間も大切にできます。

また、頑張りはしっかり評価。
手が早い方や顧客対応力のある方には、顧問手当などで収入アップの仕組みもあります。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
  私たちがやりがいを感じる瞬間
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
例えば、数字に違和感があった時に、しっかりチェックして、問題を見つけ、改善していく。
実際に、給与計算の設定が違っていたなどのケースもありましたし、Excelを使っての勤怠管理を行なっていたクライアントで、間違いが多く発生していました。

そうしたクライアントに対して、給与・勤怠管理クラウドの導入をサポートしながら、
より正確かつ効率的な管理が行えるように導いていくことで、
クライアントから頼られる存在となっていく瞬間にやりがいを感じています。
仕事内容 助成金業務メインのお仕事です。
詳しくは面談時にお問い合わせください。

※パソコンは、ワード・エクセル・メールソフトの他、専用ソフトを使用します。
専用ソフトの使用方法は指導します。
※クライアント数は20社程度をお願いします。
業種 社会保険労務士事務所
雇用形態 正社員(中途)
応募資格 社会保険労務士資格をお持ちの方(経験年数不問)
※助成金に関する業務経験がある方
勤務時間 9:00~17:30
休憩 12:00~13:00の間で休憩45分または60分
(基本45分休憩ですが、子育てママさんなど60分休憩にしている方もいます。)
給与 月給28万円~35万円
※前職の給与を下回らないように配慮致します。
※能力・経験に応じてスタート時の給与を優遇します。
※昇給年1回
※賞与年2回(2.5ヶ月×2回)
※年収700万円以上も目指せます。
待遇 ■社会保険完備
■交通費規定支給
■セミナー参加費・書籍購入費補助
■資格取得支援(社労士資格更新費用全額負担)
■産休育休
■退職金制度(選択型確定拠出年金(401K)、加算退職⾦制度(入社3年以上適用)
休日・休暇 ■週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■GW休暇(暦通り)
■夏季休暇(5日程度)
■年末年始休暇(7日程度)
■有給休暇
■有給教育訓練休暇(年5日まで)

※年間休日129日

選考プロセス

Step1 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です)
Step2 【 一次面接 】履歴書ご持参の上、面接にお越しください。
Goal 【 内定 】

勤務地

勤務地 神奈川県 (神奈川県横浜市神奈川区高島台7-8 アルタ・インスラ104号室)
地図
交通手段 横浜駅きた西口改札から徒歩8分
社労士オフィス感動経営義塾
社労士オフィス感動経営義塾

上に戻る