社会保険労務士法人HR.A
会社名 社会保険労務士法人HR.A
代表者名 川田 茉依
郵便番号 530-0001
所在地 大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4号 大阪駅前第4ビル 9階 923-1301号
設立年月 2018年 01月
従業員数 5[名]
資本金 100[円]
会社概要 <ミッション>
テクノロジーと人の力で、成長企業のバックオフィスを“快適”にする

<何をしている会社か>
HR.Aは、IPO準備企業や急成長スタートアップを中心に
■DX/業務改善コンサルティング
■給与計算・社会保険手続きのアウトソーシング
■自社開発ツール「Sip」による手続きワンフォーム化
―― をワンストップで提供する専門家集団です

<主な顧客像>
■IPO前後、または高い成長意欲を持つ企業
■従業員数100~300名が中心(現在2500名のまでの企業を対応しています)

<顧客が抱える典型課題(例)>
■上場基準の短いリードタイムで正確に給与を確定したい
■上場基準のコンプライアンスを満たす給与計算が出来る業務を構築したい
■担当者退職や急拡大でも止まらない運用体制を作りたい
■手続きミス・確認作業・紙業務を一掃しDXを進めたい

<HR.A が提供するソリューション>
「初期改善フェーズ」
 ‐ 現状課題の可視化 → DX/業務再設計 → 新運用へ移行

「運用改善フェーズ」
 ‐ 毎月の定例MTGで課題を抽出し、必ず何かを良くするサイクルを継続

「Sip(自社開発システム)」
 ‐ 手続き依頼を1回の入力で完了、やり取り“平均8回→0回”へ削減

<HR.A が選ばれる理由>
■成長に追従できるバックオフィス構築ができる
→6年間で300人→2500人の急成長にも対応実績あり
■社労士 、ITコンサル 、エンジニアが連携した幅広いソリューションの提供
■ローテーション制により「全員が顧客対応」できる強いチーム体制
■DXだけでも丸投げアウトソースだけでもない、“改善が続く”ハイブリッド支援

<提供価値>
■バックオフィス体制の標準化と安定稼働
■コスト/工数の大幅削減(例:入社情報提出率 8%→89%、作業時間75%削減 等)
■属人性ゼロの仕組み化で、事業成長へ集中できる環境を実現

<一緒に実現したい未来>
■今以上にIPO支援に強い社労士法人の構築
■AI/RPAを活用した“新しい労務業務”のしくみ作り
■クライアントと共創する新サービス・自社プロダクトの開発


「バックオフィスから日本企業の成長を加速させる」
―― その挑戦に共感する仲間と、次世代の労務サービスを創ります。
社会保険労務士法人HR.A
社会保険労務士法人HR.A

上に戻る