求人概要 |
社会保険労務士法人アイレクスは、社会保険労務士の事務所で、顧問となった会社の人事労務に関する手続き事務や、労務相談業務をして頂きます。顧客は業種を問わず、様々。専門的な法律知識をベースに、業務を行うことで、顧問先の経営者と従業員の双方に貢献できる仕事です。 【一緒に働くメンバー】 メンバーは代表含め計7名。年齢層は30~50代です。先輩たちの前職は公務員、銀行員、家電販売員など様々。人事労務に関するお仕事が初めてだったメンバーも活躍中です。疑問に思ったことはすぐに聞ける環境です。 入社後は手続きに関する技能の習得はもちろん、労務コンサルティングのやり方や就業規則等の作成などの専門性のあることまで、適正に合わせて教えていきます。未経験の方もご安心ください。全くの未経験で、ひと通り自力で業務が回せるレベルになる目安はだいたい8~12か月ほどです。 コツコツと作業を正確にできる方はこのお仕事に向いています。また、専門性のある仕事なので、報告連絡相談などのコミュニケーションが不得手な方は、大きなミスにつながりやすいので、向かない仕事です。 この仕事の魅力・やりがいは顧問先の先生として、顧問先の労務の適正化を一緒にできることです。人事労務の責任者はだいたい社長です。社長とのコミュニケーションを通じて、その会社を適正に導けることは、士業としてもっとも嬉しいことです。 |
---|---|
仕事内容 |
適性に応じて、業務を振り分けていきますので安心してください。社会保険労務士事務所の業務は多岐にわたるので、貴方に当てはまる仕事がきっとあるはず。そしてちょっとづつできることを広げていきましょう。 ■労働・社会保険手続 ■給与計算業務 ■助成金の支給申請 ■電話対応、接客業務 ■経理・総務業務(社労士法人自体の事務となります) |
業種 | 社会保険労務士事務所 |
雇用形態 | パートタイマー |
応募資格 |
<必須スキル・経験> 下記いずれかにあてはまる方 ■コンピューター(word,excel等)を使用した文書作成などを業務で使用したことのある方。 ※高度な関数やマクロはできなくて構いません。 <歓迎スキル・経験> 一般的な事務職の経験があれば尚可。 (社会保険労務士事務所での勤務経験がある方は優遇) <求める人物像> ・淡々と事務作業をこなすのが好きな方 ・人の話を聞くのが好きな方 |
勤務時間 |
9時30分~18時30分(月~金) 実働時間:上記時間のうち、4時間以上で応相談。 ※基本的には週20時間程度で考えていますが、フルタイム勤務のご希望の場合は応相談。 ※事前申請により、勤務時間の変更が可能です。 |
休憩 | 業務の途中で60分間の休憩 |
給与 |
■時給1200円~1500円 ※経験・能力・資格等を考慮の上、加給・優遇いたします。 ※残業代は全額法定通り支給します。 ※交通費(最大20,000円/月)支給します。 ※給与の振り込み日は毎月末日です。 |
待遇 |
■給与改定年1回(4月)ただし会社業績により行わない場合がある。 ■賞与年1回(7月)寸志程度。ただし会社業績又は個人の評価により行わない場合がある。また入社以後6か月は支給対象とならない。 ■社会保険(法定通りの加入基準で加入) ■交通費支給あり(原則として2万円迄/月) |
休日・休暇 |
■土日祝日(会社全体の公休日となります) ■年次有給休暇(法定 入社後6か月後に付与されます) ■慶弔休暇 ■生理休暇 ■看護休暇 ■急なお休み考慮OK(理由によります) |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 書類選考 】履歴書と職務経歴書を弊社採用メール宛てにデータでお送りください。 |
Step3 | 【 一次面接 】履歴書と職務経歴書の原本をお持ちください。採用担当者と面接を行います。 |
Step4 | 【 代表面接 】代表者と面接となります。(Step3で決まらなかった場合のみ) |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 東京23区 (東京都渋谷区代々木2-23-1-406) |
---|---|
地図 |
|
交通手段 |
【最寄り駅】 JR中央線・山手線 『新宿駅』 新南改札 徒歩約5分 都営新宿線・京王新線 『新宿駅』 出口6番 徒歩約2分 都営地下鉄大江戸線 『新宿駅』 A1出口 徒歩約1分 JR総武線・山手線 『代々木駅』 北口 徒歩約6分 小田急線 『南新宿駅』 徒歩約3分 |