求人概要 |
業務拡大に伴い、マネージャーを募集致します。 私たちは『グローバル化』と『雇用の多様化によるワークライフバランス』を主軸におき、設立より20年間、多くのお客様へ生きた労務管理サポートを提供してきました。 毎年120%近く業績を伸ばしており、今後もさらに拡大していきます。 今回はコンサルティング部総括を行うマネージャーのご応募をお待ちしております。 高い向上心と公共心を持ち、共に専門性を高めていける方のご応募をお待ちしております。海外提携事務所との交流もありグローバルで活躍する事務所との仕事も経験できます。 業務フローがしっかりと構築されていますので、安心して仕事に取り組んでいただけます。 |
---|---|
仕事内容 |
■業務内容:コンサルティング部のマネージャーとして下記業務をお任せします。 ・コンサルティング部の統括管理 ・クライアントの労務相談 ・クライアントへの回答確認 ・業務案件管理 ・新規営業対応 ・部方針作成 ・会議のファシリテーション ・採用面接 ・人事評価および部下育成 等 ■組織構成:現在12名(うち育児休業者2名)が所属しており、3つのチームに分けチームで顧客を担当しています。それぞれのチームSVとりまとめと社長へのレポートをお任せします。 ◆コンサルティング部門 主な業務は労務コンサルティング(労務相談業務)です。 国内企業に対する、労務相談、人事労務に関する各種コンサルティングを行います。 また、海外進出企業に対し、海外赴任規定作成、海外給与の設計に関するコンサルティング業務を行います。 【詳細内容】 ①国内労務コンサルティング ・労務相談 ・就業規則等の規程作成 ・各種コンサルティング(労働時間、退職金、リストラ、未払い残業等) ②海外進出企業コンサルティング ・労務相談 ・海外赴任者の給与設計 (社会保険、手当、福利厚生、処遇の在り方をアドバイスしながら海外赴任規定を構築します。) ・海外給与制度設計(家族帯同、単身赴任用等) ・その他 (アジア、アメリカの労働法、個人所得税、ビザなどの海外進出時に人事として必要な知識の習得と指導) ③ワークライフバランスコンサルティング 女性活躍とWLB(ワークライフバランス)を推進する企業へのコンサルティングを行います。 ・WLB(ワークライフバランス)に関連する社内制度の策定 ・女性に関する法律の留意点を管理職に研修(社内セミナー講師) ・在宅勤務制度、限定社員制度導入コンサルティング ①②③ともに、基本的には顧客企業と長期顧問契約を結び、継続的に業務を行っていきます。訪問時は単なる事務対応のみならず、クライアントの労務に関する悩みや相談事、人事に、随時アドバイスをしていきます。 |
業種 | 社会保険労務士事務所 |
雇用形態 |
正社員(中途)
契約社員 |
応募資格 |
必須条件 ■人事経験もしくは社会保険労務士事務所における労務対応経験(目安5年以上) ■マネジメント経験 ■部下育成、交渉、企画立案経験 歓迎条件 ■社会保険労務士資格保持者 ■英語でのコミュニケーションが出来る方 |
勤務時間 |
■9時~18時(月~金) 繁忙期(納品前等)は時間外勤務が発生いたします。 |
休憩 | 11時~14時(交代制で60分) |
給与 |
■月給 38万円〜60万円 賞与 年2回(8月・12月) 昇給 1月 ※経験等を考慮の上決定 各人の人事考課による実績による査定あり |
待遇 |
■社会保険完備 ■通勤手当(上限30,000円) 別途支給 ■退職金制度 ■人事評価、人事制度あり(役割等級制度) ■パートナー制度あり ■社労士資格登録費用サポート制度 ■慶弔見舞金、休暇制度 ■永年勤続表彰 ■時差出勤、時短勤務制度 ■在宅勤務制度 ■表彰制度 ■めでたい制度 ■チームランチ会制度 ■所内勉強会 等 |
休日・休暇 |
■土曜日、日曜日、祝日 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■年次有給休暇 ■入社時付与休暇(1日) |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 書類選考 】履歴書および職務経歴書をご郵送ください。 |
Step3 | 【 一次面接 】適正検査および一次面接があります。 |
Step4 | 【 最終面接 】プレゼン発表、弊社代表およびマネージャーとの面接 |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 東京23区 (東京都品川区大崎1丁目6番1号 TOC大崎ビルディング17階) |
---|---|
地図 |
|
交通手段 |
JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン 大崎駅徒歩2分 ※駅からドーム型通路を通るため、雨や風の日は安心です。 |