求人概要 |
★法人代表の代替わり・業務拡大につき手続きサポートチームを強化、手続き・給与計算業務のリーダー候補を募集!手続き給与計算業務の核となる人材募集なので、事務処理能力と対人能力の優れた有資格者を求めています。社会保険労務士事務所の勤務経験者を歓迎します。 お客様企業1社を複数(労務コンサル担当・手続き担当・フォロー担当)で情報共有しているので対応している業務を一人に任せきりとなるような属人化はしていません。チーム体制ですすめているので一人で悩みを抱えてしまう事もなく報告・連絡・相談や、進捗はグループウェアで「見える化」を進めています。 入所後は労働社会保険手続き、給与計算をメインに担当していただきます。2ヶ月ほどOJT研修あり、業務の流れを一から説明し全員で共有。研修後は、所内メンバーとともに手続き業務・給与計算業務に従事し状況をみて正職員として登用、その後、手続き業務のフロー・管理体制の構築(事務所内外ともにデジタル化を推進、チャットワークや各種クラウドサービスを随時顧問先へ導入中)に参加、徐々に手続き業務のリーダーになっていただく予定です。 事務所内外を巻き込んで生産効率を意識した業務改善(ペーパーレス化・デジタルシフトを主軸)を常に行っているので、Word、Excel等の基本的なPCスキル、クラウドシステム等への対応は必須です。 ★昨年もチームワークとデジタルシフトで業界水準の2倍を超えた労働生産性を達成しました! 創業33年以上、法人化して8年目の事務所、従業員数1名~700名超の県内顧問先企業を中心にサポート、肩肘張らないコミュニケーションをモットーにお客様に寄り添って状況に応じた人事労務のお悩み・課題解決を支援。昨年は2,500名以上の上場企業、700名以上企業の労務監査を実施して積極的な業務展開をしています。 さらなる成長を目指していく事務所の基礎作りから参画したい方・将来の管理者として活躍したい方に最適な環境です。 ☆懇意にしている税理士事務所と職員旅行や忘年会、ビンゴ大会や暑気払いなどのイベントも行っている風通しの良い事務所です! |
---|---|
仕事内容 |
■労働社会保険手続きの書類作成・申請手続き・統括管理(主にセルズ・e-Govを使用した電子申請、電子申請未対応の紙媒体手続き、導入予定の業務改善プラットホームアプリ作成、手続き業務の進捗管理) ■給与計算と統括管理(給与計算の担当案件は従業員数20人未満企業がメイン) ■手続き・給与計算の業務遂行に必要な情報収集と対応(手続き担当職員のフォロー、顧客担当者へ のヒヤリング・相談対応、管轄行政等への問い合わせ、法改正の研修参加など) ※基本的には事務所内での業務がメインですが、大型案件(給与計算、労務監査など)、新規顧客 との打合せなどで代表に同行してお客様訪問対応があります。 ※上記業務に慣れてきたら、代表社労士担当の3号業務など(労使トラブル対応、就業規則等の労務 管理書式作成、労務監査・診断、助成金申請 他)、毎年大手企業担当者向け研修を実施などに希望があればチャレンジ可能です。 |
業種 | 社会保険労務士事務所 |
雇用形態 |
正社員(中途)
契約社員 |
応募資格 |
■社会保険労務士有資格者 人事労務1年以上の経験をお持ちの方 ※社労士事務所・会計事務所の経験者、歓迎いたします ※下記業務の実務経験をお持ちの方をイメージしております 給与計算業務、社会保険手続き(入退社、新規適用、算定基礎、年度更新などの基本的業務) ■普通自動車免許(AT限定可) ■ワード、エクセル等のPC基本操作ができる方、クラウド環境へ移行中です。 ■前向きで周囲から「ポジティブ」と言われる方 ■事務所内・取引先に対して、明るく親切な行動ができる方 ■知的好奇心が強く、新しい知識の習得・変化にストレスを感じない方 ■人とコミュニケーションを取るのが苦でない方。対お客様、事務所内では業務連絡に雑談を交えてコミュニケーションを取っています。 ■中小企業の人事労務は千差万別です、関与先や他士業を巻き込んで協力して課題解決することに魅力を感じる方が向いています。 ■チームリーダー経験があり、スケジュールの作成管理に自信が有る方 ※これから一緒に事務所を創り、盛り上げていってくださる方、お客様と一緒に成長できる方を歓迎します |
勤務時間 |
■9時~18時(月~金) ■時間外労働(月平均10時間以内) |
休憩 | ■12時~13時 |
給与 |
■月給20万円~(固定残業代なし、割増賃金は別途支給) 経験等を考慮の上決定 ■賞与2回(夏冬) ■退職金制度あり |
待遇 |
■通勤手当 ■リーダー手当 ■労働保険 ■社会保険 ■中小企業退職金共済(401kは検討中) ■健康診断 ■社員旅行・暑気払い・忘年会等イベント参加費は事務所負担 ■社外研修・セミナー参加費事務所負担(オンライン動画・DVDその他) ■専門図書貸し出し ■社労士会登録費・年会費事務所負担 ※契約期間の定めあり(勤務態度やリーダー候補としての適性により正職員へ登用) |
休日・休暇 |
■土日祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 年間休日:125日以上 |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 Web履歴書選考 】履歴書、職務経歴書をメールまたは郵送で送付ください。 |
Step3 | 【 適正検査 】WEBテストを受けて頂きます。 |
Step4 | 【 一次面接 】事務所スタッフ・代表と面接を行います。 |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 千葉県 (千葉県千葉市若葉区桜木7-19-3 内山ビル301号) |
---|---|
地図 |
|
交通手段 | 千葉都市モノレール桜木駅から徒歩1分 |