求人概要 |
現在の実務経験や知識・能力よりも、価値観が合うかどうかが重要だと考えています。 以下のような方が合うと思います。 ・ 変化していくことに前向きな方 → 組織の成長に合わせて求められる組織構造やビジネスプロセスが変わってきます。ご自身を環境の変化に合わせて柔軟に変化させていくことが必要です。 ・ プロとしての仕事意識を持ってらっしゃる方 → 作業員ではなく、プロとしての意識を持って、答えのない世界で様々な要素を考慮して方向性を示したり、各種利害関係者との調整をしたりする仕事になります。また、客観的なゴールのない仕事も多く、主体性や時間管理できることも必要です。 ・ チームとして働いていくマインドをお持ちの方 → 労務チーム内のみならず、会計チームとも連携してお客様へ価値を提供していきます。助け合いがスタンダードなので、個人プレイを好む方は合っていません。 当所を表すキーワード フラットな組織/経験の幅が広い/若い人が多い/マニュアルや研修教材が充実/成長中/高度なITの活用/和気藹々 現在の労務チームの体制は、社労士1名、専業スタッフ3名(入社予定含む)、兼業スタッフ1名です。 現在の仕事量は人数に比して少ないですが、今後の成長に合わせ順次増員していきます。今回は初期メンバーとして幹部候補の方の募集となります。作業員の募集ではないので指示待ち型の方は合いません。一緒に素晴らしい事務所を築いていけるようなメンタリティをお持ちの方が希望です。 面白い事務所だと思いますので、まずは話を聞いてみたいなどお気軽にご応募ください。 |
---|---|
仕事内容 |
まずは、研修を受けながらシステムを用いた、給与計算、社会保険手続き、お客様との連絡などに従事して慣れてもらいます。その後、知識や技能がついて自信がついてきたら希望に応じて打ち合わせ参加や就業規則作成など高度なお仕事やスタッフの管理をお任せする見込みです。 パソコンに向かって仕事することも多いので、コンピューターの操作に抵抗がある方は難しいです。 最終的には、以下のような仕事をお願いするイメージでいます。 ・ お客様の給与や人事制度の設計 ・ イレギュラーな案件の対応 ・ スタッフの管理 ・ 新規のお客様対応 |
業種 | 会計事務所 |
雇用形態 |
正社員(中途)
正社員(新卒) 契約社員 パートタイマー |
応募資格 |
■PCを使える方 ■社会保険労務士(現在未登録の方は入所後に登録) |
勤務時間 |
■フレックスタイム制 (11時から16時コアタイム) 【留意点】 ・月次の変動労働時間制を採用しており、勤怠が少ない場合にはフレックス不足時間が生じます。その場合、毎月繰り越していき、4月に精算をいたします。 ・残業は少ない方だと思います。社労業界の一番の繁忙期である算定基礎のある7月の実績で最も残業したスタッフは40時間程度になります。 ・旅行やプライベートの調整がつけやすいと思います。フレックス且つ休みが取りやすい制度になっています。仕事の都合をつけて航空券がやすい時期に1週間以上の旅行に行くスタッフが多いです。 ※コロナ対応で緊急事態宣言が発令されてからは8割テレワークに移行しており、やや混乱もあって残業が一時的に増えています。 |
休憩 | 1時間(11時から15時くらいまでの間で自由に取得) |
給与 |
【基本給】 ■ 月給26万円以上 基本給は30万円までは定期的に昇給。その他役職に応じて加算されます。賞与は業績に応じてになります。 現在はみなし残業の設定はなく残業は全て精算されます。ただし、職務内容的に朝決まった時間に始まり、決まった時間に終わるような性質のものではないので将来的にはみなし残業を設定する可能性はあります。 【給与イメージ】 ■ スタッフレベル 月給26万円〜 ■ 自律的&スタッフに指導レベル 月給31万円〜 ■ チーム単位を全面的に任せられ、全社的ことにも積極的に関与・遂行できるレベル 月給50万円〜 |
待遇 |
■社保完備(雇用、労災、健保、年金) ■通勤手当支給 ■社労士等の資格をお持ちの場合、事務所業務に有用なものであれば資格維持費用は事務所負担 |
休日・休暇 |
事前にカレンダーに登録し、業務に支障がない範囲で自由に休む運用としています。 なお、日曜日は原則として出社禁止としています。 |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 書類選考 】 |
Step3 | 【 代表面接 】 |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 東京23区 (東京都新宿区新宿1-15-15 3階) |
---|---|
地図 |
|
交通手段 |
新宿御苑前駅徒歩2分 新宿三丁目駅徒歩5分 新宿駅南口徒歩15分 |