1
求人概要 残業がなく、プライベートの充実を希望される方にも最適。

R4年6月から社労士法人として新スタートしました。
事務所は新築の綺麗なビルにあり、錦糸町駅から徒歩1分と通勤にも便利です。6階で明るく見晴らしもよく、ゆったりとした空間で仕事が出来ます。
開業25年になる事務所なので、顧問先の業種も卸売り・建設・運送・飲食など様々で、多岐にわたって業務が身に付きます。
手続きは電子申請が主体です。顧問先をもって頂くので、3号業務も習得でき、スキルアップを希望している方には最適です。得喪の他に労災や傷病手当金などの書類作成や給与計算などもお願いします。

経験者・資格保有者の方、気軽にご応募下さい。
仕事内容 ■労働保険・社会保険(年更・算定、月変、得喪等)の電子申請業務
■傷病手当金などの給付申請業務
■給与計算
■各種協定書の作成補助業務
■電話対応、接客(顧問先来所時)、郵便物の作成
■電子申請や郵送などでの事務処理なので、外回りは原則有りません。
業種 社会保険労務士事務所
雇用形態 正社員(中途)
応募資格 ■社会保険労務士有資格者を希望しますが、現在受験勉強中の方でも応募可能です。
■手続き経験のある方。
■給与計算業務の経験がある方。
■エクセルの得意な方は優遇。
勤務時間 原則9時~18時(月~金)
9時~17時勤務を希望の方は要相談。
休憩 12時~13時
給与 ■基本給25万円~28万円(勤務時間が短い場合は21万円~)
未経験者は23万円~。
■有資格者、実務経験などにより判断
■通勤手当は上限1か月2万円まで(但し、片道2キロ以内のバスと自転車通勤は支給有りません)
■試用期間中は22万円~(実務経験により判断、未経験者は20万円~)
■入社2年目以降の年俸目安:360万~450万円(成績・能力による)
待遇 ■労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険・厚生年金)
■健康診断制度あり
■試用期間6か月
■ウォーターサーバー設置
休日・休暇 ■土曜・日曜日
■祝日は原則休み(但し5/3は出勤)
■年末年始休暇
■年次有給休暇
※夏季休暇はご自分の有給休暇を利用して頂きます。
■2023年の年間休日数は118日です(平均的に年間120日程度)。

選考プロセス

Step1 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です)
Step2 【 書類選考 】履歴書・職務経歴書を郵送して頂いてから、選考後面接致します。
Step3 【 代表面接 】
Goal 【 内定 】

勤務地

勤務地 東京23区 (東京都墨田区江東橋4-29-16 プラザ錦糸町ビル6SN号室)
地図
交通手段 JR又は半蔵門線錦糸町駅下車徒歩1分
社会保険労務士法人 宮内惠子マネジメントオフィス
社会保険労務士法人 宮内惠子マネジメントオフィス

上に戻る