求人概要 |
私たちが目指す未来 「誰もがプリマステラ(一番星)」として輝ける社会を実現したい。 私たちは、社労士として労務の枠を超えた“働く人の人生支援”に挑戦しています。 アメリカの精神科医・グラッサー博士の「選択理論心理学」をベースに、 社員も顧問先も、安心して“自分らしく働ける”職場をつくるのが私たちのミッションです。 家庭もキャリアも、自分らしく。 フルリモート×選択理論心理学で、働きやすさとやりがいを両立。 社労士のあなたが、“相談される立場”で成長できる場所。 —— 代表 安盛真樹子より なぜ、リモートワークをしているのか? 働きがいと働きやすいさ、クオリティカンパニー (高業績と良好な人間関係の両立の実現を目指す組織)の 顧問先を増やそうとしているのか? それは、女性の自立支援、シングルマザーの自立支援です。 弊社は3社あります。 社会保険労務士法人 株式会社 NPO法人 社労士法人→クオリティカンパニーの輩出 株式会社→女性の人材紹介、キャリア支援、 NPO法人→行政と連携して、ひとり親等の自立支援プログラムの開発と提供 いま、NPO法人では、岐阜市役所の子ども支援課と 業務委託契約をし、ひとり親等の支援プログラムを作成、納品。 今年は職員の方の育成に取り組んでまいります。 ここが構築できたら、株式会社で人材紹介を始めます。 NPO法人から、株式会社へ、そしてクオリティカンパニーの 顧問先へ就職していただく。 この流れを作るために、社労士法人の看板商品を リモートワークの仕組み構築と考えています。 ひとり親等が児童扶養手当を受給している金額は 全国で1600億円以上。 手当受給をせず、社会的に自立できれば 社会保障費の削減となり、削減されたものが 子どもの教育やまちづくりに使用することができます。 選択理論と目標達成の技術により 「人は変われる。自立が真の幸せの始まり。」 私個人だけでなく、会社組織で目指すビジョンです。 ———— 3つの法人が三位一体となる理念とビジョンに 共感いただける方、ご応募お待ちしております。 |
---|---|
仕事内容 |
■労務コンサルティング ■顧問先様の労務相談業務(Zoom・チャット中心) ■顧問先様との打ち合わせ(訪問・オンライン) ■働き方改革支援(制度設計/就業規則の改定) ■労働・社会保険手続きの代行 ■就業規則の作成・改訂 ■給与計算代行・勤怠管理のサポート ■各助成金申請代行業務 ■行政機関への対応(労働基準監督署・年金事務所など) ■各種クラウドツールによる業務効率化 ■社内のナレッジ共有、メンバー育成 「労務手続き代行」だけで終わらせず、 “働きがい”を生む制度・風土の伴走者でありたいと考えています。 事務所使用ツール ・ オフィスステーション/ジョブカン/マネーフォワード/freee ・Chatwork/Slack/LINE Works ・ Zoom/Google Meet/oVice ・Google Workspace(ドキュメント・スプレッドシート など) ・ChatGPT/GANMA/Canva |
業種 | 社会保険労務士事務所 |
雇用形態 |
正社員(中途)
契約社員 |
応募資格 |
■社会保険労務士資格保持者(必須) ■実務経験者 ■マネジメント経験者、リーダー経験者歓迎 ■Word・Excelの基本操作 ■AIツール活用 こんな仲間を探しています ・ただの社労士ではなく、社会解決課題をしたいと思っている社会のリーダーになりたい方 ・社労士資格を持ち、実務経験がある方 ・家庭や人生と向き合いながら、専門性を磨きたい方 ・人を支えることにやりがいを感じる方 ・チームで仕事を進めることに価値を感じる方 ・新しいツールや知識に前向きな方 今回募集するのは、実務経験を活かしながら、 将来的にはマネージャー・リーダーとして活躍したい方。 今すぐ完璧なマネジメント力は求めません。 「学ぶ意欲」と「誰かの役に立ちたい気持ち」を持っている方なら、 私たちは全力で応援します。 |
勤務時間 |
<正社員・契約社員> 7時~22時の間でフレックスタイム制 標準労働時間1日あたり8時間 毎週月曜日の全体ミーティング(9:00~11:00)をコアタイムとします。 |
休憩 | 労働時間が6時間を超える場合は45分以上、8時間を超える場合は1時間以上の休憩 |
給与 |
<正社員> 月給277,200円~ 以下の手当あり ・通信手当 5,000円 ・資格手当 5,000円 ・役職手当 10,000円 経験・能力、人事評価に基づき決定 試用期間あり(3か月) 試用期間中の月給 249,480円~ 各手当は本採用時から変更なし <契約社員> 月給268,884円~ 以下の手当あり ・通信手当 5,000円 ・資格手当 5,000円 ・役職手当 10,000円 経験・能力、人事評価に基づき決定 |
待遇 |
■雇用保険 ■厚生年金 ■労災保険 ■健康保険 ■資格手当(社会保険労務士有資格者) ■通信手当 ■確定給付年金 ■資格取得支援・手当あり ■教育訓練休暇 ■服装自由 ■交通費支給あり ■社宅あり ■決算賞与 12月 ■ノートPC・モニター貸与(複合機は応相談) <フルリモート勤務> 現在、愛知県(尾張、三河地方)在住、新潟県在住のメンバーが活躍しています。 2025年8月1日より愛知県名古屋市へ会社所在地移転。 8月中旬以降、東海地方在住者は、毎週月曜日の週次ミーティングは名古屋事務所に出勤。 |
休日・休暇 |
■土日祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 ■教育訓練休暇 |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 書類選考 】事務局メールアドレスへ履歴書と職務経歴書をお送りください。 |
Step3 | 【 一次面接 】 |
Step4 | 【 代表面接 】 |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | リモートワーク (自宅) |
---|---|
交通手段 |
2025年8月1日より愛知県名古屋市へ法人所在地移転 最寄り駅 名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅 |