求人概要 |
セントラル社会保険労務士法人は、創業25年を迎えた東京都千代田区に所在する社会保険労務士法人です。 2016年よりクレド「礎を共に創る」を軸に、「やり方」だけでなく「あり方」を重視した経営を推進。働き方改革やDX、AI等、大転換期の課題に果敢に挑戦しています。 ・募集するスタッフ 当法人では、業務規模拡大のため、採用活動を行っています。お客様や社会への貢献に意欲的で、自己成長を追求する姿勢を持つスタッフを募集しています。前向きに挑戦する意志のある方からのご応募を、心よりお待ちしております。 →セントラル社会保険労務士法人は、こんな方におすすめです ・社労士としてプロを目指したい ・多様な規模・業種の人事業務に携わりたい ・経験は少ないけれど、手続・給与計算業務が好き ・ITスキルを活かしたい ・業務効率化や生産性向上に貢献したい |
---|---|
仕事内容 |
A.正社員 (1)労働・社会保険手続担当(顧客の半数は50人~1000名規模 ) ■入社、退社、結婚、出産、育児、転居等に関する手続 ■移転、合併、分社化等に関する手続 ■上記手続き関する制度の説明や指導 ■顧客社員への問い合わせ対応(書類の依頼や制度の説明など) ■顧客訪問や役所への届出(ほとんどが電子申請です) (2)給与計算担当 ■毎月の給与計算(最大100名まで) ■賞与計算 ■年末調整計算 ※経験やスキルに応じて、複数の顧客を担当していただきます。 ※経験にスキル応じて、契約時のセットアップや業務改善も担っていただきます。 B.パート (1)労働・社会保険手続のアシスタント ■主として、専用システムを使用した入社、退社手続書類の作成 ■届出書類の整理、ファイリング、郵送など (2)給与計算のアシスタント ・給与システムへの入力など (3)その他事務所内庶務 |
業種 | 社会保険労務士事務所 |
雇用形態 |
正社員(中途)
パートタイマー |
応募資格 |
A.正社員 ■短大卒以上 ■社会保険(給与)実務経験または社労士試験勉強経験 ■Word・Excel(データ加工に必要な初歩的な関数必須)操作 次の質問に☑がつく方 □労働社会保険業務や給与計算が好き □実務経験や資格を多くの企業や多くの従業員のために役立てたい □社会保険労務士(専門家)である前に一人前のビジネスマンでありたい B.パート ■短大卒以上 ■事務(PC操作、書類作成)経験 |
勤務時間 |
A.正社員 ■9時00分~18時00分(実働8時間) ■時間外労働あり(月平均20時間) ※一定レベル到達後にフレックスタイムや在宅勤務の適用があります。(在宅は月10日程度) B.パート ■9時00分~18時00分の間で実働1日6時間以上 ■週4日勤務以上 ■原則、残業なし |
休憩 |
原則、12時~13時 ※フレックスの場合は、実働時間に応じて30分~60分 |
給与 |
A.正社員 ①給与 月給263,580円~310,910円 ※経験を考慮の上決定 ②固定残業代 あり(基本給:19.5万円~23万円、固定残業代:68,580円~80,910円/45時間分を含む。超過分は別途支給。) ③諸手当 残業手当・資格手当(対象:国家資格と民間資格あわせて20以上)・役職手当・通勤手当(上限30,000円) ④賞与/昇給 賞与8月、12月/昇給1月 B.パート 時給1,163円~1,500円 ※契約期間6ヶ月(更新あり) ※契約更新時に時給改定実績あり |
待遇 |
1.試用期間(Aのみ) ・入社日から3か月 2.契約期間(Bのみ) ・1回の契約期間6か月 ・更新予定あり ・更新判断基準(能力・勤務成績/担当業務量/事務所の業績) 3.福利厚生(A.B共通) ■社会保険完備(パートは基準を満たした場合に加入) ■通勤手当全額支給 ■選択型確定拠出年金制度 ■各種セミナー・研修費用負担 ■インフルエンザ予防接種費用全額負担 ■社員旅行(不定期) ■社内フリーWi-Fi使い放題 Aのみ ■在宅勤務用のディスプレイ貸与 ■退職金制度 ■勤務社労士登録者の入会費用および会費は法人負担 ■余暇支援施策(観劇・映画・美術展、レジャー施設の割引利用) ■リフレッシュ施策(マッサージ、日帰り入浴施設等の割引利用) ■健康施策(スポーツクラブ割引利用、人間ドック・健診費用補助) ■自己啓発施策(セミナー・資格取得補助) ■宿泊補助および旅行商品割引利用 ■スポーツ観戦チケットの割引購入 ■ホテル・レストラン食事券割引購入 ■オーディオブック(聴き放題)法人契約 |
休日・休暇 |
A.B共通 ■完全週休2日制(土、日) ■国民の祝祭日 ■夏季休暇(一斉2日、個別3日※週5日勤務の場合) ■年末年始休暇(1週間程度) ■年次有給休暇 |
Step1 | 【 応募 】まずは、ヒビコレの「応募する」ボタンよりご応募ください。(ログインが必要です) |
---|---|
Step2 | 【 Web履歴書選考 】 |
Step3 | 【 一次面接 】①エントリーシート記入②担当者面接(現場のメンバーと面接を行います)③適性検査 ※履歴書、職務経歴書をご持参ください |
Step4 | 【 二次面接 】①事務所説明②代表面接 |
Goal | 【 内定 】 |
勤務地 | 東京23区 (東京都千代田区飯田橋1-5-9 精文館ビル5階) |
---|---|
地図 |
|
交通手段 |
東京メトロ東西線、半蔵門線 九段下駅7番出口 徒歩3分 東京メトロ東西線、有楽町線、南北線、都営大江戸線 飯田橋駅A4出口 徒歩7分 JR中央・総武線 飯田橋駅 徒歩7分 |